いちご日記の一覧

ichigo diary

2025.05.19

5月のいちご教室、はっじまるよ~!!3

 だんだん夏に近づいています。お空は五月晴れですが、日向はもう十分に暑いです。初夏というよりもうしっかり夏です。日焼け対策をやっていきましょうね。今日も9名のかわいらしいいちごちゃんがやってきました。さあ、5月の「いちご教室」3日目が始まりますよぉ!!

 まずは自由遊びから。たくさんのおもちゃがいちごちゃん達を待っています。

お返事できるかな?「はぁ~い!!」

「シフォン」をまとったり投げたりして遊びました。とてもきれいでしたよ!!

 こいのぼりにシールを貼りました。自分オリジナルのこいのぼりです!!

 今日も楽しくいちご教室が終わりました。次回もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、6月10日(火)・11日(水)と17日(火)・18日(水)と24日(火)・25日(水)に開催する予定です。それぞれの週に参加されてもかまいません。受付は6月1日(火)からです。定員になり次第締め切ります。何をするのかはその時のお楽しみに!なお、5月28,29日に若干空きがあります。早い者勝ちです!!園の行事の関係で中止することもありますので、ホームページでご確認ください。是非ともお待ちしていますね。

記事

2025.05.14

5月のいちご教室、はっじまるよ~!!2

 今日も昨日に引き続き、五月晴れ。まさに初夏、とてもすがすがしい季節となりました。そういう日に9名のかわいらしいいちごちゃんがやってきました。さあ、5月の「いちご教室」2日目が始まりますよぉ!!

 たくさんのおもちゃ、目移りしてしまう。どれであそぼうか、こまっちゃうぅぅ!!

フラフープで電車ごっこ!お客さんはお母さんで~す!!

 電車は虹のトンネルを通ります。トンネルが低くて、お客さんのお母さんが大苦戦です!!

お返事できるかな?まずは、お父さん!「はぁ~い!!」さすが!!

次はお母さん、「はぁぁい!」美しい!!

最後は子ども達、元気いっぱい「はぁ~~いぃ!!」

「どんな色が好き?」「あかぁ!!」

お話が始まったらどの子も真剣です!

 次は、お母さんの似顔絵を描いてプレゼントです。名画ができあがりました!!

さよならをしたあと、目一杯遊んで帰りました!「あ~ぁ、楽しかったぁ!!」

 今日も楽しくいちご教室が終わりました。次回もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、6月10日(火)・11日(水)と17日(火)・18日(水)と24日(火)・25日(水)に開催する予定です。それぞれの週に参加されてもかまいません。なお、5月28,29日に若干空きがあります。早い者勝ちです!!園の行事の関係で中止することもありますので、ホームページでご確認ください。何をするのかはその時のお楽しみに!受付は6月1日(火)からです。定員になり次第締め切ります。是非ともお待ちしていますね。

記事

2025.05.13

5月のいちご教室、はっじまるよ~!!

 五月晴れの中、10名のかわいらしいいちごちゃんがやってきました。さあ、5月の「いちご教室」が始まりますよぉ!!

 まずは。自由時間。たくさんのおもちゃ、何して遊ぼうかなぁ~!

 フラフープで電車ごっこ!虹のトンネルを越えていきます。

お返事できるかな?「はぁ~い!!」

 「どんな色が好き?」「あかぁ!!」本を読み始めると、こちらを向いていい顔になります!!

好きな色を使って,ママをかわいく描きました!!

最後におみやげをもらって帰りました!「あぁぁ、楽しかった!!」

 最後の最後に、好きなだけ遊んで帰りました。また来てねぇ!!

 今日も楽しくいちご教室が終わりました。次回もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、6月10日(火)・11日(水)と17日(火)・18日(水)と24日(火)・25日(水)に開催する予定です。それぞれの週に参加されてもかまいません。なお、5月28,29日に若干空きがあります。早い者勝ちです!!園の行事の関係で中止することもありますので、ホームページでご確認ください。何をするのかはその時のお楽しみに!受付は6月1日(火)からです。定員になり次第締め切ります。是非ともお待ちしていますね。

記事

2025.04.23

いちご教室、はっじまるよ~!!2

 今年度の「いちご教室」2日目です。今日もたくさんの子ども達が集まって楽しい時間を過ごしました。アンパンマンからプレゼントをもらって、どの子もいい顔をしています。

 お母さん同士の会話も進みます!ママ友のできあがり!!
お返事できるかなぁ?「は~い!!」元気な声でばっちりです!!
お母さんも元気よく、「はぁ~い!!」
お父さんも最高の笑顔で、「はぁ~い!!」
今日もアンパンマンがプレゼントをくれました。子ども達は大興奮(?)でした!!
いちごバッグにいちごの種を貼りました。何を入れようかな?
はい、できあがり!!
最後は、「だるまさん」の読み聞かせです。お話が始まったら、どの子も集中して聞いています。

 今日も楽しくいちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、5月13日(火)・14日(水)と19日(月)・20日(火)と28日(水)・29日(木)に開催する予定です。それぞれの週に参加されてもかまいません。園の行事の関係で中止することもありますので、ホームページでご確認ください。何をするするのかはその時のお楽しみに!受付は5月1日(木)からです。定員になり次第締め切ります。是非ともお待ちしていますね。

2025.04.22

いちご教室、はっじまるよ~!!

 今年度に満3歳児になる子ども達が集まる「いちご教室」が始まりました。子ども達は、新しい世界です。楽しいおもちゃがたくさん、とても興味津々です。

はじめは、自分の気に入ったおもちゃでしっかり遊びました。

大きな声で、「は~い!!」

お母さんも元気よく、「は~い!!」
みんなの人気者、アンパンマンがプレゼントをくれました。
いちごバッグをもらったけれど・・・、種がない!いちごの種をつけました。

 今日も楽しくいちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、5月13日(火)・14日(水)と19日(月)・20日(火)と28日(水)・29日(木)に開催する予定です。それぞれの週に参加されてもかまいません。園の行事の関係で中止することもありますので、ホームページでご確認ください。何をするするのかはその時のお楽しみに!受付は5月1日(木)からです。定員になり次第締め切ります。是非ともお待ちしていますね。

2024.11.13

11月のいちご教室!!1

 立冬を迎え、季節的にはもうすでに「冬」ですが・・・、日向の暑さは、なにものなのでしょうか?変わった気候の中でも、今日もいちご教室には、たくさんのかわいい「いちごちゃん」が集まりました。楽しく活動をしました。

 「ノンタン」のお話は、子ども達の心を引きつけます。
 さてさて、大きな声でお返事できるかな?
 今日は、はさみを使って「チョキ、チョキ!」
 おいしいご飯を作るぞ!!焼きそばかな? それともパスタ?

 今日も無事、いちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、12月10日(火)に開催する予定です。(園の行事の関係で中止することもあります)何をするするのかはお楽しみに!受付は11月28日(木)からです。是非ともお待ちしていますね。

2024.11.13

11月のいちご教室!!2

 今日も素晴らしい天気です。ぽかぽか陽気の「小春日和」というよりも「夏!」って感じです。「地球さん、大丈夫?」と声をかけたくなる気候の中でも、今日もいちご教室には、たくさんのかわいい「いちごちゃん」が集まりました。楽しく活動をしました。

今日は、「ノンタン」のおはなしです。集中力が一気に高まります。
大きな声でお返事ができるかな?
お兄ちゃんの代わりに、ぼくが「はぁい!!」
 今日は、はさみを使って「チョキ、チョキ!!」
おいしいパスタの出来上がり!!
 パスタのあとは、ふりかけをペタペタ!!
 未来のいちごちゃんを最後に、「パチリッ!!」

 

 今月も無事、いちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、12月10日(火)に開催する予定です。(園の行事の関係で中止することもあります)何をするするのかはお楽しみに!受付は11月28日(木)からです。是非ともお待ちしていますね。

2024.10.30

10月のいちご教室!!2

 今日は、昨日と違って秋晴れ!日向は暑いくらい。でも、日陰はしっかり秋です。今日もいちご教室には、たくさんのかわいい「いちごちゃん」が集まりました。楽しく活動をしました。

 朝のご挨拶、元気な声でお返事ができるかな?

 「はぁい!!」、できました。おおきな花丸です!!

 「今日はみんなで、おいも掘りに出かけます!!」

 その前に、「バルーン」で楽しみましょう!!

 寝っ転がってみると、迫力満点!楽しいなぁ!!

 よいこらしょ、どっこいしょ!大きなおいもが掘れました。

 今日のお話は何かな?読み聞かせが始まったら、一気に集中力アップです。

 今日もおみやげをもらって帰ります。「あぁ、楽しかった!!」

 今日は、おいもがたくさん取れました。お店には、おいもだけでなく、くりやなし、みかん、そして、ま・ま・まつたけなど季節を感じさせてくれる食べ物がたくさん並んでいます。そこでも、しっかり秋を感じてください。今日の夕食には、お母さんの愛情たっぷりの秋の料理が並ぶことでしょう。お母さん、よろしくね。

 今月も無事、いちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、11月12日(火)、13日(水)に開催します。親子ではさみを使って楽しい物をつくる活動をします。受付は11月1日(金)からです。定員になり次第、締め切ります。お早めに申し込んでください。是非ともお待ちしていますね。

2024.10.29

10月のいちご教室!

 10月も終盤、秋が深まりました。少しずつ寒い日も増えてきましたね。それでも、いちご教室にたくさんのかわいい「いちごちゃん」に集まってもらいました。楽しく活動をしました。

 各々が楽しく遊びます。子どもは遊びの名人です。
 朝のご挨拶、自分の名前が呼ばれたら、大きな声で「はぁい!!」・・・と言えたかな?

 バルーンをみんなで膨らませて、中に入りました。未知の楽しい空間でした。

 みんなでおいも掘りに行きました。おおきなおいもが、ザック、ザック!!

 「よいしょ、よいしょ!」おおきなおいもが取れました。

 「みんなぁ、集まってぇ!絵本を読むよ!」子ども達は、読み聞かせが大好きです。

 今日は、おいもがたくさん取れました。きっと今日の夕食には、お母さんの愛情たっぷりのおいも料理が並ぶことでしょう。お母さん、よろしくね。

 今日も無事、いちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!

 次回のいちご教室は、11月12日(火)、13日(水)に開催します。親子ではさみを使って楽しい物をつくる活動をします。受付は11月1日(金)からです。定員になり次第、締め切ります。お早めに申し込んでください。是非ともお待ちしていますね。

2024.09.12

9月のいちご教室!3日目

 今日も暑い、暑い一日でした。それでも、いちご教室にたくさんのかわいい「いちごちゃん」に集まってもらいました。楽しく活動をしました。

今日のメインイベント、お月見セット。お月見用のお団子と写真立てを作ります。
 中秋の名月は、9月17日です。きっと良い天気でしょう。立派なお月様が見られると良いですね。その時は、是非とも、本物のお団子と今日のお団子達を飾って大きなお月様を見上げて下さいね。
 今月も無事、いちご教室が終わりました。来月もまた遊びに来てください。待ってまぁす!
 次回のいちご教室は、10月29日(火)、30日(水)に開催します。何をするのかはお楽しみです。受付は10月8日(火)からです。定員になり次第、締め切ります。お早めに申し込んでください。是非ともお待ちしていますね。
123