園だより
diary
2023.01.30
えんだより 2月
今月は一年で一番寒い月です。寒くなると室内で遊ぶことが多くなりがちですが、晴れた日は戸外に出て元気いっぱい遊びたいと思っています。
よく子どもは風の子と言われるように、本当に元気で鉄棒やなわとび・長なわに挑戦したり、おにごっこで走り回ったりして広い園庭も時には狭く感じられるほどです。
これらの活動を見ていますと、日に日に上達する子どもたちの秘められた能力とエネルギーに驚きを感じます。
これらの興味や意欲の高まりは、友達同志がかかわり合い、励まし合い、刺激し合って、認め合う中で一層育つものだと思います。
2月はよく逃げる月といわれますが、1年間のまとめの大切な時期です。
あと2ヶ月あまりで進級、進学していきます。
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
音楽発表会について
発表会予行練習 7日(火)
〇 登園、降園時間は通常通りです。
〇 服装は、発表会当日と同じ服装です。
〇 スナップ写真の販売をします。
音楽発表会 10日(金)
◎ 服装:上は、白のセーターorトレーナー
ブラウスorカッターシャツ
下は、黒又は紺の半ズボンorスカート
白のハイソックスorタイツ
その他の詳細については、配布書面でご確認下さい。
豆まき3日(金)
幼稚園では、青鬼、赤鬼などの鬼がでてきます。
「鬼は外!福は内!」と子どもたちが元気よく豆まきをします。
福の神もでてきます。おこりんぼ鬼、いじわる鬼、なきむし鬼、ぐずぐず鬼など、鬼のきらいな豆をまき追い払い春を迎えます。
豆まきをした後、「福豆」を年の数だけ食べると、かぜをひかずに丈夫になると言われています。
ぜひ家庭でも昔ながらの伝統行事を行って下さい。
アンパンマンショー 24日(金)
アンパンマンショーを24日に行います。アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃんに会えるのを楽しみにしていて下さいね!!
3月の予定
1日(水)-参観日(男の子)
2日(木)-参観日(女の子)
4日(土)サッカー・ジャズダンス発表会(年長のみ)
16日(木)-卒園式
20日(月)-終業式
4月の予定
10日(月)始業式 11日(火)入園式
いちご教室について
2月は下記の日程で行います。
○2月14日(火)は満3歳児を対象とさせていただきます。
○2月15日(水)は満2歳児を対象とさせていただきます。
(令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの2歳児)
※1月30日(月)10時から受付を開始します。
定員は15名で、定員になり次第締め切ります