園だより
diary
2025.04.01
えんだより 4月
ご入園、ご進級おめでとうございます。
桜の花が方々できれいに咲き誇り、新学期がやってきたなと実感する時期となりました。お子様の「ご入園、ご進学、おめでとうございます」
祇園幼稚園に心弾ませて入園してきた子ども達、わくわくしながら一つ上のクラスに進級した子ども達、親子共々新しい環境への期待と不安で胸を膨らませていることでしょう。
子ども達は、大人が考えるよりはるかにたくましい順応性を持っています。一人一人の気持ちを大切に受け止め、お家の方々と協力して子ども達を見守っていきたいと思います。
そして、一人一人の子どもが笑顔で、友達と仲良く遊び、楽しい幼稚園生活が送れるように教職員一同力を合わせて努めて参ります。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
5月の行事予定
2日(金)給食開始
9日(金)保育参観
20日 (火) 誕生日会
21日(水)遠足(年長)
23日(金)遠足(まつ組、年少、年中)
29日(木)入園記念写真撮影
保育時間について
新学期、園児が園生活に慣れるよう、4月18日(金)までは、短縮保育(11時35分迄)とさせていただきます。
欠席の場合の連絡事項について
欠席する場合、園に8時20分~9時30分の間に電話連絡して下さい。
園では連絡表にメモしますので、組・名前・欠席の理由をお願いします。また、園バスご利用の場合は、「○号車の○コース○○です。」と付け加えて下さい。ご協力の程よろしくお願いします。
登降園時のお願い
徒歩通園の登園時間は、9時00分~9時30分の間です。9時45分には園児安全確保のため正門を施錠します。
降園は、園バスが出発(短縮時11:35、通常保育時13:50)した後、送迎の方に園内に入っていただきます。時間に合わせてお迎えをお願いいたします。中門の外でお待ちください。車でのお迎えは、駐車場に限りがありますので、必ず時間をずらしてください。
通常保育(年少13:50~14:00、年中13:55~14:05、年長14:00~14:10)
短縮保育(年少11:35~11:45、年中11:40~11:50、年長11:45~11:55)
入園式について
園バスは通常通り運行します。(年中組はお休みです。)
個人懇談会
16日(水)~18日(金)の期間で個人懇談を行います。
詳しい時間等は、別紙でお知らせしますので、よろしくお願いします。
短い時間ではありますが、保護者の皆様とお子様の園での様子、家庭での様子を話し合える良い機会にしたいと考えています。
預かり保育(ひまわり・たんぽぽ)について
預かり保育を希望される場合、事務室で申し込み用紙に記入してください。なお、急な場合は電話もしくはお手紙でも受付いたしますが、園児からの口伝えでは間違いがおこりやすいので受付いたしません。
預かり保育時間は18時までです。18時には保育室を閉めますので、ご協力ください。預かり保育料は、翌月諸費で徴収させていただきます。
共済掛金の納付について
日本スポーツ振興センターに加入することによって、通園途中及び幼稚園内でけがをした園児の治療費(災害共済給付)が支給されます。
令和7年度共済掛金(金額)285円のうち200円を4月分の諸費で引落させていただきます。残り85円は本園が負担いたします。
なお、けがで通院する場合、各ご家庭の健康保険証を併用させて頂きます。
お誕生日会について
毎月その月に生まれたお友達をお祝いする会を開き、みんなでおやつを頂きます。ナフキンを袋に入れて持たせてください。
いちご教室について
4月22日(火)・23日(水)から「いちご教室」(未就園児親子)を始めます。
※ 受付を4月9日(水)10:00から行いますが、定員(各10名)になりしだい締め切ります。詳細は事務室にお問い合わせください。